「英語学習のちょっとしたコツ」
====================
英語学習の効率を向上させるちょっとしたコツを紹介させていただきます。
○上位概念を常に意識する
これはとっても簡単です。
何のことかというと、
例えば「本棚」という単語が出てこなかったとします。
その時に会話が止まります。
本棚、が出てきません。
book......book...put....room
まぁ、それぐらいテキトーに言っていると
「ああ、bookshelfのことね」
と優しい方なら合いの手を入れてくれることでしょう。
これも大切な第一歩です。
相手に言わせる。
もう少しスマートにいきましょう。
○上位概念
本棚の上位概念は何でしょうか。
簡単に言ってしまえば、
「どこに行けば買えるか」
を考えてみてください。
そうですね、
「家具屋」さんです。
本棚は「家具」に含まれますね。
ということで
furniture
という単語を思いつけばいいのです。
a furniture into which we can put a lot of books
とでも言えばいいですね。
医療系英語でも一緒です。
「脊椎カリエスって何ですか」
言われた時にですね、
英語で説明しようとすると、うむむ、となるわけです。
○上位概念を意識する
脊椎カリエスは「どこ」に含まれるのでしょうか。
そうですね、
まず
炎症、感染であること
そしてその原因が結核であること
どこで起こるか。脊椎で起こること。
ここまでくると簡単ですね。
infection/inflammation
TB/tuberculosis
vertebral body
これでもう説明が出来ますね。
まず最初の出だしをやります。定型です。
Caries is a inflammation/infection which is caused by TB in the vertebral body.
とか、とにかく全部の上位概念をいれていけばいいのです。
これは
「単語が出てこなかったとき」
に極めて有効な技術です。
To divide each of the difficulties under examination into as many
parts as possible, and as might be necessary for its adequate solution.
難解なものは「分解」せよ。
デカルトさんのお言葉です。
シェアしていただけましたらうれしいです。
管理人
0 件のコメント:
コメントを投稿