「医療系英語のススメ」
「廊下にあるベッドをどこかになおしてください」
英語で
=====================
何気ない会話ですが、病院ではよく使います。
「廊下にある・・・・」
あれ、なんていうんだろう。
という方も多いかと思います。
なので今日はこの単語だけ覚えてかえってください。
====================
病院内で『場所』を示す単語は実はとっても重要です。
「ここ」
「あそこ」
では通じない色々なことがあるからです。
「点滴台にペンライトがあるわよ」
でも言えないと、
「There,,look at that,,, there !!」
となることでしょう。
「点滴台がひっかかってる!!!」
よくCT室で誰かが叫んでいます。
救急なら毎日一回は誰かが叫んでいるかもしれません。
「点滴台」
(drip) Stand
「You watch out!!! The stand on your side gets stuck there!!!」
とか今度使ってみてください。
というように、場所や道具の名前を覚えれば、結構話せるようになります。
で、、「廊下」
「Passage」
、、、、、うーん。
病院では
「Corridor」kˈɔːrədɚ(米国英語), kˈɔrɪd`ɔː(英国英語)/
を使います。
たくさんのcubicle(病院などの『大部屋』を指す時に使用します。本来の意味は『小部屋』ですが、日本語では『大部屋』の意味になります)が廊下に面しているので、そういう通路に対しては
「Corridor」
を使用します。
僕は英国式発音のほうが楽です。
語源はイタリア・ラテン語の「gallery」から来ています。なんとなくイメージがわきますね。
写真:大きなミニオン
「廊下にあるベッドをどこかになおしてください」
英語で
=====================
何気ない会話ですが、病院ではよく使います。
「廊下にある・・・・」
あれ、なんていうんだろう。
という方も多いかと思います。
なので今日はこの単語だけ覚えてかえってください。
====================
病院内で『場所』を示す単語は実はとっても重要です。
「ここ」
「あそこ」
では通じない色々なことがあるからです。
「点滴台にペンライトがあるわよ」
でも言えないと、
「There,,look at that,,, there !!」
となることでしょう。
「点滴台がひっかかってる!!!」
よくCT室で誰かが叫んでいます。
救急なら毎日一回は誰かが叫んでいるかもしれません。
「点滴台」
(drip) Stand
「You watch out!!! The stand on your side gets stuck there!!!」
とか今度使ってみてください。
というように、場所や道具の名前を覚えれば、結構話せるようになります。
で、、「廊下」
「Passage」
、、、、、うーん。
病院では
「Corridor」kˈɔːrədɚ(米国英語), kˈɔrɪd`ɔː(英国英語)/
を使います。
たくさんのcubicle(病院などの『大部屋』を指す時に使用します。本来の意味は『小部屋』ですが、日本語では『大部屋』の意味になります)が廊下に面しているので、そういう通路に対しては
「Corridor」
を使用します。
僕は英国式発音のほうが楽です。
語源はイタリア・ラテン語の「gallery」から来ています。なんとなくイメージがわきますね。
写真:大きなミニオン